特集
動物性原料不使用の「オーサワの白だし」

「オーサワの白だし」は植物性素材でつくった調味料です。
動物性原料(かつお節等、魚介類)は使わず、乾椎茸と昆布からとった天然だしに有機白醤油を合わせました。
乾椎茸は国産、昆布は天然のものを使用し、濃厚な旨みがギュッと凝縮されています。
食材の色も生かしながら、やさしい旨みが素材の味を引き立てます。
料理の幅が広がります
お吸い物や炊き込みご飯に使えば料亭の味に!
また、パスタやスープなど、洋風のお料理にも使えるのでとっても万能!
ご家庭に1本置いておくとお料理のレパートリーも広がり、何かと便利です!
14倍濃縮タイプなのでお料理によってお好みの濃さに薄めて、さまざまなお料理にご使用くださいね。
まずはシンプルに味わう「白だしのうどん」はいかがですか?
材料
・うどん
・オーサワの白だし
・水
・青ネギなどお好みの具材
つゆは「オーサワの白だし」を薄めるだけ、温かいかけうどんであれば9〜10倍、冷たいつけ汁であれば5〜6倍を目安にお湯または水で薄め、あとはお好みで調整してください。
茹でたうどんに青ネギなど、お好みの具材を添えて召し上がりください。
椎茸と昆布の旨みと香りがシンプルに味わえておすすめです!
オーサワの白だしを楽しむおすすめレシピ
にんじんしりしり(自然なくらし 野の花さまより)
他にもオーサワの白だしと季節の食材を使ったアレンジレシピを、レシピページやSNSで公開中!
色々作ってみてくださいね。
2021年9月1日公開
2022年11月7日リライト
2023年5月23日リライト
2023年11月8日リライト