マクロビオティックレシピ
五龍梅ごはん

- 材料
-
(4人分)
・玄米 2カップ
・オーサワの龍神梅干 3個
・水 約3カップ
・白いりごま 大さじ1
・焼きのり 適量
・青じそ 8枚
- つくりかた
-
1.土鍋に洗った玄米と水を入れ、梅干しをのせ、蓋をする。
2.蛍火(ごく弱火)にかけ30分、火を強めて蒸気が強く出てきたら1〜2分そのままにして、すぐに火を弱め、蛍火で約50分炊く。その後、一呼吸強火にして火からおろし、天地返しをして約10分蒸らす。
3.白いりごまは、ごまが飛ばないよう上から布巾をかけた包丁で刻んで切りごまにする。焼きのりは小さくちぎる。青じそはせん切りにし、ふわっとほぐす。
4.蒸らし終わったごはんから梅干しの種を取り除き、切りごまを加え、さっくりと混ぜる。
5.器に盛り、焼きのりと青じそを添える。
- コメント・ポイント
-
食材を、赤:梅干し、青:青じそ、金:玄米、黒:焼きのり、白:白ごま、五行思想の五色に見立てました。香り豊かで食欲をそそるご飯です。
LM(Life is Macrobiotic) VOL.9「梅干し」掲載
藤掛祐子さん(クッキングスクールリマ インストラクターコース受講生)@yukomomo33