食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

オーサワジャパン

食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

商品情報

商品検索

LM(フリーペーパー)

マクロビオティックレシピ

玄米のおいしい炊き方(炊飯用土鍋の場合)

材料

(7~8人分)

 

・玄米 3カップ

・水 玄米の1.5~1.7倍

・塩 小さじ1/3

つくりかた

〈浸水しないとき〉

1.玄米を洗う。

2.バットなどを用意し、玄米の籾などを取り除き、選別する。

3.水の中で玄米を両手の平でしっかりこする。

水が濁らなくなるまで洗い、ザルに取る。

4.ザルに取った玄米をそのままボウルに入れ、玄米がかぶるくらいの水を入れて振り洗いして、水から上げて水を切る。

5.鍋に玄米、水、塩の順に入れ、内蓋(皿などでもよい)をして、蛍火に30~40分かける。

6.火を強め、蒸気が上がったら5~10分そのままにし、においが変わったらすぐに火を弱め、蛍火で1~4時間炊く。

7.火からおろし、すぐに天地返しをして10分蒸らす。

 

〈浸水するとき〉

1.玄米を洗い、浸水させる。

2.玄米を洗う。〈浸水しないとき〉の1~3参照。

3.鍋に玄米と分量の水、塩を入れ、約7時間浸水させる。

※浸水したとき水が臭う場合は、数回水を換える。換える水の量を計っておく。

4.内蓋をして〈浸水しないとき〉の3~4を参照にして炊く。

コメント・ポイント

リマクッキング 500レシピ 掲載

クッキングスクール リマ