食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

オーサワジャパン

食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

商品情報

商品検索

LM(フリーペーパー)

特集

風味豊かな天然醸造みそを、ふだんの食事で。
「オーサワの信州みそシリーズ」

みそは、日本各地で仕込まれ、使われる原料や気候の違いから、その味・風味は地域によってさまざま。    
寒暖の差が激しく、自然の温度で熟成していく天然醸造に最適な地域である長野県で仕込まれるみそは、信州みそと呼ばれ、全国で人気なみそのひとつです。 


「オーサワの信州みそシリーズ」には、麹の種類が異なる3種類、「白みそ」「発芽玄米みそ」「あわせみそ」があります。    
主な原料である大豆は、甘みの強い長野県安曇野産「ナカセンナリ」を使用しています。    
いずれも天然醸造法で丁寧に仕込んだ非加熱の生みそで、酒精不使用。 


3種類、それぞれ特徴のある美味しさです。日によって変えたり、料理によって使い分けたり、お好みにあわせて選んでくださいね。    

 

オーサワの信州白みそ


 

「オーサワの信州白みそ」は、信州系白みそです。甘い香りとまろやかな塩味が特徴です。塩分は約12%。    
米こうじを12割使用しているため、一般的な米みそより甘みがあります。また西京系白みそとは異なり、塩みがあるため、保存がききます。    
冷汁や粕汁、柚子みそや木の芽みそといった季節のみそダレにもおすすめです。

 

 

オーサワの信州発芽玄米みそ


 

「オーサワの信州発芽玄米みそ」は、淡赤茶色の米みそです。塩分は約11%。   
長野県産こしひかりの発芽玄米麹を使うことで、玄米本来の甘みと旨みを引きだしました。  
旨みがあるので、だしを使わなくてもおいしい味噌汁が作れます。他にもきのこ汁、田楽味噌やもろきゅうにおすすめです。   
 

 

オーサワの信州あわせみそ


 

「オーサワの信州あわせみそ」は、淡赤茶色のあわせみそです。塩分は約11%。   
麦と米をあわせてつくった「麦米麹」を使用しています。通常のあわせみそは、熟成を完了した麦みそと米みそをあわせてつくりますが、「オーサワの信州あわせみそ」は米麹と麦麹をあわせた「麦米麹」を使って仕込むことで、まろやかで風味豊か、コクのあるみそに仕上がっています。   
このみそは煮込んでも風味が落ちにくいので、ほうとうや味噌煮込みなど、煮込み系の料理におすすめです。

 


お好みのみそはどれ??



それぞれのみそに特徴がありますから、気分で、つかう料理で、選んでみてくださいね。  
「みその医者いらず」と言われるほど、身体によい発酵調味料、みそ。  
美味しく日々の食事に取り入れてみてくださいね。