食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

オーサワジャパン

食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

商品情報

商品検索

LM(フリーペーパー)

マクロビオティックレシピ

キャベツと紫蘇の実の餃子

材料

(24個分)

・キャベツ 650g
・紫蘇の実 10本位
・エリンギ 1本
・小ねぎ 5本
・しょうが 1かけ
・餃子の皮 24枚

 

<具の調味料>
・醤油 大さじ1
・オーサワの本葛(微粉末) 大さじ1
・ごま油 大さじ1
・塩 少々
・オーサワの和風だし 1袋

 

・油 適量

・熱湯 適量

つくりかた

1.鍋に湯をわかし、塩を適量(分量外)を入れる。 紫蘇の実を入れてさっと茹で、ザルにあげて水気をきる。 
2.キャベツはみじん切りにして塩(キャベツの重さの1%量・分量外)をまぶして、10~15分ほど置き、水分をしぼる。エリンギ、小ねぎ、しょうがはみじん切りにする。
3.<具の調味料>をあわせておく。
4.2のキャベツに、エリンギ、小ねぎ、しょうがと紫蘇の実を入れて混ぜ、3を合わせてこね、皮に包む。
5.フライパンを強めの中火で熱して油をしき、餃子に焼き色がつくまで焼く。
6.熱湯を餃子の1/3の高さになるまで入れ、蓋をして中火で蒸し焼きにする(約5分間)。
7.水分がほとんどなくなったら蓋をはずして強火にし、水気を完全にとばす。
8.最後に鍋肌から油を少々回し入れ、焼き上げて完成。好みで酢醤油などをつけて召し上がれ。

コメント・ポイント

お食事日記レシピ

「具に入れた紫蘇の実は職場の裏の畑からいただいたもの。紫蘇の実の風味がおいしかったです♪」

藤掛祐子さん(クッキングスクールリマ インストラクターコース受講生)