マクロビオティックレシピ
高野豆腐のドライカレー
 
      - 材料
- 
            (4人分) ・高野豆腐 6枚 ・玉ねぎ 120g ・人参 60g ・ピーマン 3個 ・にんにく・生姜(みじん切り) 各小さじ1/2 ・昆布しいたけだし 120ml ・カレー粉 大さじ1 ・麦味噌 大さじ1 ・トマトケチャップ 小さじ2 ・醤油 小さじ2 ・塩 適量 ・黒こしょう 少々 ・オリーブ油 適量 ・玄米ご飯 600g前後(1人前:150g) 〈トッピング〉 ・パセリのみじん切り 小さじ1 
- つくりかた
- 
            1.高野豆腐は湯にしばらく浸けて戻してから水気を絞り、フードカッターでフレーク状にする。玉ねぎ、人参、ピーマンは粗みじんに刻む。 2.冷たい鍋にオリーブ油をひき、にんにくと生姜を入れて火にかける。香りが立ったら玉ねぎを加えて軽く炒め、人参を加えてさらに炒める。ピーマンを入れてひと混ぜしたら、水50~60mlを差して蓋をして5分程弱火で蒸し煮する。 3.2にカレー粉を加えてひと炒めする。だしとその他の調味料全部を加えて混ぜ、蓋をして4~5分弱火で煮て味を馴染ませて火を止める。 4.皿に盛った玄米ご飯の上に3をかけ乗せてパセリを散らす。 
- コメント・ポイント
- 
            月刊マクロビオティック2014年7月掲載 
岡田 英貞(クッキングスクール リマ 師範科 主任講師)
 
      

 
            
 
            



