食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

オーサワジャパン

食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

商品情報

商品検索

LM(フリーペーパー)

マクロビオティックレシピ

高野豆腐のティラミス風デザート

材料

(4人分)
・オーサワの高野豆腐 1枚
・りんごジュース 50ml
・オーサワの有機メープルシロップ 小さじ1
・豆乳ヨーグルト(水切りしたもの) 大さじ4
・レモン汁 小さじ1
・赤梅酢 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ (小さじ1/12)
・穀物コーヒー(インスタントコーヒーでも可) 適量

 

<クリーム>
・有機本葛(微粉末) 小さじ1
・粉寒天 小さじ1/4~小さじ1/2
・無調整豆乳 200ml
・オーサワの有機玄米甘酒(なめらか) 125g
・オーサワの有機メープルシロップ 大さじ2
・塩 ひとつまみ


・ココアパウダー 適量

つくりかた

<下準備>
<豆乳ヨーグルトの水切り>
ザルにコーヒーフィルターかキッチンペーパーを敷き、豆乳ヨーグルトを入れて上面にラップをする。その上に重しをおいて、2時間以上おいて水切りする。(重しはジップロックに水を適量いれたものが便利です。)


<高野豆腐の戻し方>
高野豆腐は熱湯に5~6分浸して柔らかくもどし、冷めたら軽く絞る。

 
1. もどした高野豆腐は、縦6等分にし、小さな色紙型になるよう薄切りにする。
2.小鍋にりんごジュースとメープルシロップを入れて温め、高野豆腐を入れて7~8分煮ふくめ、粗熱をとる。
3.ボウルに、水切りした豆乳ヨーグルト、レモン汁、塩、赤梅酢を入れて混ぜ合わせる。
4.1の高野豆腐に穀物コーヒーをふりかけて混ぜ合わせ、器の底にしく。
5. 別の鍋に本葛、粉寒天を入れ、豆乳を少しずつ加えながらよく混ぜ合わせ、残りの<クリーム>の材料も加えて、常にかき混ぜながら中火にかける。ふつふつと沸いてきたら弱火にして2~3分加熱して火からおろし、2の水切りヨーグルトを加えて手早く混ぜ合わせる。
6.4の器に分け入れて粗熱をとり、冷やし固める。
7. ココアパウダーをふりかける。

コメント・ポイント

粉寒天の量で、クリームの食感が変わります。お好みで調整してくださいね。

鎌田紘実(クッキングスクールリマ 専任講師)