マクロビオティックレシピ
白手亡豆のホワイト・ミネストローネ(副菜)
- 材料
-
(4人分)
・昆布しいたけだし 500ml前後
・白手亡豆 1/3カップ(60g)
・玉ねぎ 100g
・人参 50g
・しめじ 30g
・いんげん 30g
・里いも 120g
・ローリエ 1枚
・エクストラバージンオリーブ油 適量
・塩・こしょう 適量
・パセリのみじん切り 大さじ1
- つくりかた
-
1.白手亡豆は3倍の水に3~4時間漬けた後、柔らかめに炊く。
2.玉ねぎと人参は1cmのさいの目に切る。しめじは石突を外し、ほぐして1cm長に切る。いんげんは1cm長の小口切りにする。里いもは皮を剥いて摺りおろす。
3.予熱した鍋にオリーブ油をひき、玉ねぎ、人参、塩少々を入れて軽く炒める。水50mlを加えて蓋をして弱火で5~6分蒸し煮する。蓋を開けてしめじといんげんを加え、ひと炒めする。
4.3に1と昆布しいたけだし、ローリエを加えて沸かした後、弱火にして7~8分ほど煮込む。里いもを加えて塩・こしょうで調味し、蓋をしてさらに7~8分煮込む。(煮詰まってきたら豆の煮汁で調整する)。
5.スープ皿に盛り付け、パセリのみじん切りを振る。
- コメント・ポイント
-
月刊マクロビオティック2013年11月掲載
岡田 英貞(クッキングスクール リマ 師範科 主任講師)