食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

オーサワジャパン

食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

商品情報

商品検索

LM(フリーペーパー)

マクロビオティックレシピ

クレープ レモンシロップ&レモンクリーム

材料

<クレープ生地>(5人分)

・オーサワの南部地粉 100g
・塩 少々
・水 約1カップ
・なたね油 大さじ1

 

<レモンシロップ>(作りやすい量)
・レモン 1個(150gくらい)
・オーサワのもち米あめ レモンと同量

 

<レモンクリーム>(作りやすい量)
・豆乳ヨーグルト 200g(一晩水切りし、半量にする)
・レモンシロップ 大さじ3~
・オーサワのもち米あめ 小さじ4
・オーサワの玄米塩こうじ 小さじ1/3

つくりかた

<レモンシロップ> 

スライスしたレモンと同量のもち米あめを入れ、1日以上置く。 

 

<レモンクリーム>

水切りした豆乳ヨーグルト、レモンシロップ、もち米あめ、塩こうじをボウルに入れて、滑らかになるまで混ぜる。お好みでレモンの皮を加えて混ぜ合わせる。

 

 <クレープ生地>

 1.南部地粉と塩をよく混ぜ、分量の水を加えて滑らかになるまで混ぜる。

 2.さらになたね油を加えてよく混ぜ、20~30分生地を休ませる。

 3.フライパンを弱火で温め、生地の1/5量を流し入れ、丸く伸ばし、片面が焼けたら裏返しにして両面を焼く。

 4.焼けたら、ザルなどに取り上げ、粗熱を取る。

 5.焼けたクレープを器に盛り、レモンシロップ、レモンクリームをかける。

コメント・ポイント

クレープを焼く際、鉄のフライパンを使う時は薄く油をひいてください。レモンシロップは、3日目くらいからレモンの苦味が出てくるので、シロップとレモンは分けて保存しましょう。スライスレモンは3年番茶や紅茶、炭酸水に入れても美味しいです。

椙山友美子(クッキングスクール リマ 認定インストラクター)@hibi_kome_kojitsu