マクロビオティックレシピ
香味仕立ての醤油ラーメン
- 材料
-
(1人分)
・オーサワのベジ玄米ラーメン(しょうゆ) 1袋
・生姜のみじん切り 小さじ1
・長ねぎのみじん切り 大さじ1
・ニラ 2~3本
・生しいたけ 1枚
・乾燥湯葉 10g
・水 450ml
・ごま油 小さじ2
・有機本葛(微粉末) 小さじ2(6g)
・水(本葛用) 50ml
- つくりかた
-
1. しょうが、ねぎはみじん切り、ニラの根元5㎝はみじん切り、それ以外は4㎝の長さに切る。生しいたけは薄切りにする。本葛用の水50mlに分量の本葛を入れて混ぜておく。
2. 鍋にごま油、しょうが、長ねぎ、ニラの根元のみじん切りを入れ、火にかける。野菜がしんなりし、良い香りが立ってくるまで弱火で炒め、一旦取り出す。
3. 同じ鍋に、しいたけを入れて炒める。しいたけがしんなりしたら、水を加え、沸騰したら麺を加えて、蓋をして3分煮る。好みの固さになったら、麺のみ皿に盛り付ける。
4. 同じ鍋に、乾燥湯葉、ニラ、ラーメンのスープを入れて沸かし、ニラがしんなりしたら、1の水で溶いた本葛をよくかき混ぜてから加え、全体を混ぜ合わせる。とろみがついて、スープが透明になったら、麺にスープをかけ、麺と混ぜ合わせ、その上に具材と、2の香味野菜を盛り付ける。
- コメント・ポイント
-
お好みでラー油・黒酢をかけて味変しても。
椙山友美子(クッキングスクール リマ 認定インストラクター)@hibi_kome_kojitsu



