マクロビオティックレシピ
十五穀シリアルおこし(プレーン・青のり・紅茶)

- 材料
-
プレーン・青のり(作りやすい量)
・十五穀シリアル 50g
・松の実 大さじ1
・こめ飴 大さじ2~
・醤油 小さじ1/2
・青のり 小さじ1紅茶(作りやすい量)
・十五穀シリアル 25g
・こめ飴 大さじ1~
・紅茶(ティーバッグ)の茶葉 小さじ1+小さじ1
- つくりかた
-
【プレーン・青のりのおこし】
1. 松の実は軽く炒っておく。
2. 鍋にこめ飴と醤油を入れて火にかけ、沸騰したら、弱火にして少し煮詰める。
3. 2がふつふつと沸いているところに、十五穀シリアルと松の実を入れて絡める。
4. 3の半量をクッキングシートに出し、上にクッキングシートをかぶせて1cmくらいの厚さになるよう平らに伸ばす。
5. 鍋に入っている方に青のりを振りかけてよく混ぜる。青のりがからみづらかったら少しこめ飴を足す。
6. 5をクッキングシートに出し、熱いうちに厚さ1cmくらいに平らに伸ばす。冷めたら切り分ける。
【紅茶のおこし】
1. 紅茶小さじ1に、沸いたお湯小さじ1(分量外)をかけ、ふやかしておく。
2. 鍋にこめ飴と1の茶葉を入れて火にかけ、沸騰したら、弱火にして少し煮詰める。
3. 2がふつふつとしているところに、十五穀シリアルを入れ、上から紅茶小さじ1を振りかけてよく混ぜる。
4. 3をクッキングシートに出し、熱いうちに厚さ1cmくらいに平らに伸ばす。冷めたら切り分ける。
- コメント・ポイント
-
紅茶の茶葉はティーバッグの物が細かいのでおすすめです。出来立てのおこしは熱いので、やけどに気をつけて形を整えてくださいね。
平田佳子(クッキングスクール リマ 認定インストラクター)