食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

オーサワジャパン

食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

商品情報

商品検索

LM(フリーペーパー)

マクロビオティックレシピ

夏の八宝菜

材料

(4人分)

 

〈A〉

・黒きくらげ(たっぷりの水で戻す。戻し汁は用いない) 5g

・金針菜(ヒタヒタの少なめの温湯で戻し、戻し汁は昆布の汁と共に使用) 15g

・昆布(少しの水でサッと戻して細い千切りにし、その後再び水に浸けておく) 5cm角1枚

・醤油 小さじ1~2

 

〈B〉

・里芋(皮ごと固めに蒸して、ツルリと皮を除いて塩をすり込み素揚げする) 小2個

・厚揚げ(しっかり油を抜いて5mm幅の1口サイズに切る) 1枚

・ごぼう(2mm幅のスライスにし、茹でる) 20g

・南瓜(蒸してから食べやすいサイズのスライスにする) 65g

・人参(2mm幅を斜めスライスにし、固めに蒸す) 15g

・大葉菜(各1本ずつにし、葉と茎を分けてサッと塩茹で。茎は斜めにスライスする) 1本分

 

〈C〉

・だし汁(金針菜や昆布の戻し汁も加えて) 2/3カップ

・葛粉(上記のだし汁に浸しておく) 大さじ1

・醤油 大さじ2/3~

・炒り胡麻(白) 1つまみ

つくりかた

1.小鍋にAを入れ、醤油をなじませ水分を出す。中火にかけて混ぜながら煮る。昆布が固い場合は、少量の水を足して柔らかくなるまで落し蓋をして煮て、皿に取り出す。

 

2.中華鍋にCを入れ、中弱火にかけ、かき混ぜながら沸とうさせる。すぐに1とBをすべて加え、強中火にして大きく混ぜる。

 

3.全体に熱が入ったら味を調整して仕上げる。

 

4.器に盛りつけ、白胡麻を振りかける。

コメント・ポイント

リマクッキング 500レシピ 掲載

小林 薫音満