マクロビオティックレシピ
宝珠まんじゅう
- 材料
-
(約20個分)
〈皮〉
・地粉 350g
・塩 小さじ1
・さつま芋マッシュ 300g
・水 適量
〈餡〉
・小豆 1カップ強
・さつま芋マッシュ 200g~
・レーズン 1/2カップ強
・練り胡麻 適量
・黒胡麻 少々
・桜の花の塩漬け 20個
・木の葉 20枚
- つくりかた
-
1.粉と塩をボウルに入れてよく混ぜ、さつま芋を加えて切り込むように混ぜる。さらに水を加えて混ぜ、なめらかになるまでこねてから、ベンチタイムをとる。
2.小豆は3倍ほどの水で差し水をしながら煮て、柔らかくなってから塩を加えて水分がちょうどよく引いてから、さつま芋とみじん切りにしたレーズンを加えて甘味を調える。1個ずつ丸めた餡の中心に練り胡麻を少し入れる。
3.生地を等分に丸めておき、皮を手の平で円形にのばして餡を上手に包み込み、おまんじゅうの形を整える。
4.3の上に黒胡麻を数粒と桜の花を飾り、布巾を敷いた蒸し器で20分程む蒸す。
5.器に木の葉などをあしらい、出来上がったおまんじゅうを盛りつける。
- コメント・ポイント
-
リマクッキング 500レシピ 掲載
川内 翔保子
