食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

オーサワジャパン

食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

商品情報

商品検索

LM(フリーペーパー)

特集

小麦不使用のオーツ麦が新発売!
植物性素材だけで作った「オーサワのVEGAN PROTEIN BAR」

たんばく質は不可欠な栄養素


肌や髪の毛、爪など、私たちの身体はたんぱく質からつくられており、なくてはならない栄養素です。
成人の1食あたりのたんぱく質摂取量は約20gが望ましいとされています。たんぱく質は蓄積しておけないので、毎食とることが推奨されていますが、普段の食事で充分なたんぱく質を摂取するのは、なかなか大変なこと。
食べ物のたんぱく質の含有量を見てみると、「オーサワそのまま使えるベジミート(畑の肉)ひき肉タイプ」100g(1/2缶以上)には約16.9g。水煮大豆100gは約18.1gです。たんぱく質は、気をつけていても、不足してしまいやすい栄養素なのです。


*参照:第6次改定日本人の栄養所要量・日本人の食事摂取基準(2025年版)

 


手軽にたんぱく質補給


オーサワのVEGAN PROTEIN BAR

 

「オーサワのVEGAN PROTEIN BAR」は、1袋2本入り。この1袋に約12g~13gのたんばく質が含まれています。食べ切りサイズで携帯しやすく、バッグや机の引き出しに入れておけます。おやつや忙しい日の朝食代わりに、ヨガやジムのトレーニングの前後などにも! たんぱく質を手軽に補給できますよ。

 

 

身体に優しい植物性の素材だけ


原材料には、砂糖・卵・乳製品を使っていません。甘味料は「オーサワの有機メープルシロップ」を使い、やさしい甘みにしました。
一般的なプロテイン商品は、動物性由来の乳たんぱくなどが使われますが、「オーサワのVEGAN PROTEIN BAR」のたんぱく質源となるのは、えんどう豆たんぱくと大豆クラッシュの植物性タンパク質です。そのため、ヴィーガンやベジタリアンの方にも喜ばれています。

 

 

新発売! 小麦不使用の「オーサワのVEGAN PROTEIN BAR(オーツ麦)」


オーサワのVEGAN PROTEIN BAR(オーツ麦)

 

今回、「オーサワのVEGAN PROTEIN BAR(オーツ麦)」が仲間入りしました。小麦の代わりにオーツ麦を使用しました。小麦を控えている方には嬉しいポイント。ナッツと大豆クラッシュのザクザクとした食感と、オーツ麦で満足感も◎ たんぱく質含有量は、1袋あたり約13.5gです。

*同一工場内で小麦は使用しています。

 

 

オーサワのVEGAN PROTEIN BAR(オーツ麦)

 

 

定番! 「オーサワのVEGAN PROTEIN BAR(プレーン)」


オーサワのVEGAN PROTEIN BAR(プレーン)

 

メープルのやさしい甘みと風味がおいしいプロテインバーです。ざく切りのアーモンドとくるみ、大豆クラッシュが入っているので、ザクザクとした食感が楽しめます。たんぱく質含有量は、1袋あたり約12.3gです。

 

オーサワのVEGAN PROTEIN BAR(プレーン)

 

 

じつは一番人気!「オーサワの VEGAN PROTEIN BAR(ココア)」


オーサワのVEGAN PROTEIN BAR(ココア)

 

ビターなココア味がおいしい!と人気です。甘さひかえめですが食べると満足感があります。有機カレンツと大豆クラッシュが食感のアクセントになっていて、食べ飽きません。たんぱく質含有量は、1袋あたり約11.9gです。

 

オーサワのVEGAN PROTEIN BAR(ココア)

 


いかがでしたか?
「オーサワのVEGAN PROTEIN BAR」 はプレーン・ココア・オーツ麦の3種の味わい。お好みのプロテインバーを選んで、日々の栄養補給に役立ててくださいね。