食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

オーサワジャパン

食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

商品情報

商品検索

LM(フリーペーパー)

特集

新発売 「オーサワの青混ぜ焼のり(愛知県三河産)」

「オーサワの青混ぜ焼のり(愛知県三河産)」が新発売しました。限られた地域でわずかな期間のみに収穫される、特別な海苔です。

 

青混ぜのりとは?


 

オーサワの青混ぜ焼のり

 

黒海苔は水温が15度以下にならないと生産できず、また青海苔は寒さに弱いため、水温が15度以上でないと生産できません。

そのため、黒海苔に青海苔が自然に混ざる青混ぜのりは、秋のわずかな期間しか収穫できない希少な海苔です。生産される地域も限られており、海苔全体の生産量の1%ほどしかなく、「幻の海苔」とも呼ばれています。

 

 

「オーサワの青混ぜ焼きのり」の美味しさ


 

愛知県三河産。酸処理せず、伝統製法で育てた一番摘みの青混ぜのりです。

歯切れがよく、黒海苔の旨みと青海苔特有の豊かな香りとほろ苦さが楽しめる焼のりです。他にはない味わいで、特におにぎりにおすすめです。ぜひお試しください。