特集
【実践者が語る、食と暮らし】藤掛 祐子さん
マクロビオティックを学び、実践する方の生の声をご紹介します。
今回は、藤掛祐子さんです。

●藤掛祐子さんプロフィール
埼玉県所沢市在住。心と体と食の関係に興味があり、2022年1月よりクッキングスクール リマにて学ぶ。現在、インストラクターコースを受講しながら、教室のアシスタントとして手伝いや、レシピを考案することも。職場の健康サロンでは、仕事をとおして季節と食を楽しんでいる。
自分の体の声を聴くことに、向き合えるように
私がマクロビオティックを始めたのは、母と、第二の父のように大切だった方が亡くなったのがきっかけです。
彼らに何もしてあげられなかったという思いから、誰かのために何かできるようになりたい、いつまでも苦手だと言っているままにせず、少しでも料理ができるようになりたい。そんな気持ちからクッキングスクール リマで学び始めました。

クラスでは、みんなで協力しながら料理をつくるのがとても楽しく、新しい気づきをもらいながらおいしい食事を楽しみ、気がつけばどんどん進級していきました。
私自身の体調の変化としては、原因不明の咳がひと月ほど続くことがあったのですが、マクロビオティックを始めてからは咳の症状が治まりました。また、部分的に出ていたアトピーのような症状も、食事が変わることできれいになるのがわかりました。自分の体の声を聴くことに向き合えるようになりました。

マクロビオティックを始めてからというもの、ごはんとお味噌汁を中心とした一汁一菜の朝食で一日をスタートすることが多くなったのですが、それが日々のいいリズムを生んでいると思います。
体をあたためることの大切さなど、生活全般をも見直すきっかけになり、ベランダでちょっとした野菜や花を育てたり、大切にできていなかった自分の体をケアすることを意識するようになったりと、本当に感謝です。
今では、料理教室のアシスタントとしてお手伝いをしており、楽しく学ばせてもらっています。これからもマクロビオティックとの出会いに感謝しながら、今を大切にしていきたいです。
藤掛さんのインタビュー全文は、WebメディアLMにて公開中です。
実践者が語る、食と暮らし10 | マクロビオティック・ライフ | LM - Life is Macrobiotic (macrobioticweb.com)
マクロビオティックの視点を学ぶことで、新たな料理法、新たな暮らし方に出会えるかもしれません。
あなたも学んでみませんか?
マクロビオティッククッキングスクール リマ
