特集
香ばしいごまの風味と美味しさをより長く。
オーサワの有機いりごま・すりごま

香ばしく豊かな香りの「ごま」はさまざまな料理やスイーツに使える万能食材!
ちょこっと振りかけたり、大胆にまぶしたり、1つ1つは小さくても圧倒的な存在感の「オーサワの有機いりごま」「オーサワの有機すりごま」をレシピと合わせて紹介します。
有機ごま100%の「オーサワの有機いりごま」「オーサワの有機すりごま」
いりごまは豊かな風味と甘みです。
鉄釜でじっくりと煎り上げ、ごまの風味と甘みを生かしました。
1粒1粒がふっくらと香ばしく味わいがあるので、料理の脇役だけでなく主役にもなります。
ごま塩、すりごま、切りごまなどにしても。
すりごまは香ばしく豊かな香りです。
鉄釜でじっくりと煎り上げ、程よく粒を残した粗挽き製法で仕上げました。
粗挽きなので素材と程よく絡み、料理の味を引き立てます。
ごま和えやうどんやそばの薬味、餅にからめて召し上がりください。
開封後の保存方法
開封後のごまは、冷蔵庫に入れると思っていませんか? ごまの保存方法は常温、が正解です。
冷蔵庫から出した時に、室温との温度差で湿気を帯びてしまうので、冷蔵庫に入れず、きちんと袋を閉じてそのまま常温で保管ください。
オーサワの有機ごまシリーズは、保管に便利なジッパーバッグタイプ。
開封したら、賞味期限に関わらず、お早めに召し上がってくださいね。
●ごまを使ったレシピ
色々な使いかたで、オーサワの有機いりごま・オーサワの有機すりごまを存分にお楽しみください。
2022年1月31日 公開
2025年4月9日 リライト