商品情報
オーサワの高野豆腐

商品コード:001610
内容量:6枚(50g)
価格:496円(税抜460円)
※最新の在庫状況、入荷予定は「お買求め・在庫状況はこちら」を押すとご覧いただけます。
※在庫状況によっては注文時に在庫が無い場合もございます。あらかじめご了承ください。
国産大豆100%・生搾り製法

豆乳からつくられる高野豆腐は、長期保存ができ、しっかりとした歯ごたえとやさしい味わいで、昔からの伝統食です。
「凍み豆腐」「凍り豆腐」「氷豆腐」など、地域によってさまざまな呼び名があり、古くから全国各地で親しまれてきました。
「オーサワの高野豆腐」は国産大豆100%使用、消泡剤・膨軟剤不使用、生の大豆から豆乳を搾った「生搾り製法」で大豆本来の風味がいきています。煮物はもちろん、炒め物や揚げ物にも幅広く使え、植物性食品だけでも満足感のある一皿に仕上がります。

「オーサワの高野豆腐」を製造しているのは、長野県にある株式会社信濃雪。
日本で唯一生の大豆から豆乳を搾る「生搾り製法」を取り入れた高野豆腐メーカーです。製造過程では消泡剤や膨軟剤を使わずに、豆乳の煮沸と凝固を行います。にがりを加えた豆乳をゆっくり圧搾し、かたい豆腐に仕上げます。その後、凍結、低温熟成を経て、温度と湿度を調整しながら乾燥させ、20日間かけて海綿状の高野豆腐が出来上がります。
全国でわずか4社しか残っていない高野豆腐メーカーのひとつとして、「昔ながらの本物の味を守りたい」という想いのもと、手間を惜しまず、自然の力をいかした高野豆腐づくりを続けています。
生産者紹介【大豆の風味を味わう生搾り製法 いま見直したい、すぐれた伝統食材「オーサワの高野豆腐」】、WEBマガジン&フリーマガジンLMvol.8「オーサワの高野豆腐」もぜひチェックしてみてください。

高野豆腐の使い方、高野豆腐を楽しむレシピ
「オーサワの高野豆腐」は、膨軟剤を使用しておりませんので、必ず熱湯に十分浸すかお湯で煮込んでご使用ください。
やわらかくなりましたら、水気を軽く絞ってお好みの大きさに切り、だし汁等で煮込んで召し上がりください。
<高野豆腐レシピ>
高野豆腐のはさみ餡かけ

高野豆腐の湯葉巻

ピーマンと高野豆腐の青椒肉絲風

高野豆腐のティラミス風デザート

- 【原材料】
- 大豆(国産)/豆腐用凝固剤[塩化マグネシウム(にがり)]
- 【開封前賞味期間】
- 冷暗所で6ヶ月
- 【調理法・使用方法】
- 膨軟剤を使用しておりませんので、必ず熱湯に十分浸すか湯で煮込んでご使用ください。
やわらかくなりましたら、水気を軽く絞ってお好みの大きさに切り、
だし汁等で煮込んで召し上がりください。
- 【栄養成分表示】
- 1袋(6枚50g)当たり/エネルギー 213kcal/タンパク質 25.8g/脂質 6.2g/炭水化物 13.5g/食塩相当量 0g
- 【アレルゲン】
- 大豆
- 【販売者名・輸入者名】
- オーサワジャパン株式会社
- 【JANコード】
- 4932828016108
- 【入数】
- 10
- 【商品(外)サイズ】
- 高さ 237 (mm) ×幅 103 (mm) ×奥行き 18 (mm)
- 【備考】
- 2025年2/1より価格改定





