食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

オーサワジャパン

食で変わるココロとカラダ。マクロビオティックはじめませんか?

商品情報

商品検索

LM(フリーペーパー)

マクロビオティックレシピ

水無月(みなづき)

材料

(9cm×13cm 流し缶1台分)
<煮小豆> 内20g使用
・小豆 1/2カップ
・塩 小さじ1/4
・オーサワもち米あめ 25g
・オーサワの有機メープルシロップ25g

 

<A>
・白玉粉 20g
・水 30g


・米粉 80g
・もち玄米粉 20g
・オーサワもち米あめ 90ml
・水 80g

つくりかた

1.小豆は洗って、3倍の水(分量外)と共に火にかける。
2.沸騰したらふたをあけ、10分程度豆臭さがなくなるまで煮る。
3.差し水をしながら豆がやわらかくなるまで煮る。(目安:30分くらい)
4.豆がやわらかくなったら塩を加え、味がなじんたら、メープルシロップ、もち米あめを加える。なじんだら、火を消し、冷ましておく。20g分、汁気をきっておく。
6.流し缶にラップをしいておく。
7.<A>を混ぜてから、米粉、もち玄米粉、もち米あめ、水を加えてさらに混ぜる。
8.流し缶に2を入れ、蒸気の上がった蒸し器で約40分蒸す。8分ほど蒸して表面が少し固まったら、煮小豆を埋め込むように飾る。

コメント・ポイント

水無月といえば、旧暦で6月をさす言葉。半透明の三角形のベースに小豆が乗った和菓子にも、その名前がついています。その形は、氷を模したといわれています。本格的な夏を迎える直前の6月30日、京都では「水無月」を食べる風習があるそうですよ。

 

煮小豆の作り方は、小豆あんの作り方1〜5を参考にしてくださいね。小豆あんの作り方は こちら

クッキングスクールリマ講師
志々目 悦子